![]() |
|
住所 | 〒630-2357 奈良県山辺郡山添村葛尾18 | |
電話 | TEL: Tel.0743-87-0117 | |
ご本尊 | 。 | |
例祭日 | ||
特徴 | 国指定重要文化財の銅像菩薩半跏像は、奈良国立博物館に寄託 聖武天皇の時代、天平12年(740)僧行基によって建立されたと伝えられ、 平安初期にはすでに世に知れた名刹であったと思われます。 また、当寺の薬師如来坐像は僧行基が自作奉安したものと伝えられています。 清和上皇が巡歴された大和・山城・摂津3ヵ所、国内13ヵ寺のひとつに数えられ、 境内にある神野寺聖天堂では、子孫繁栄・商売繁盛を願う遠来からの参拝者で賑わいをみせています。 |
山添村のお寺のページに戻る |