山添村の神社

分類  
名前 吉備津神社
  きびつじんじゃ
公式HP  

住所   〒630-2346 奈良県山辺郡山添村大字西波多3707
電話   TEL:
御祭神   吉備津彦命(キビツヒコノミコト)
例祭日    
特徴   岡山県吉備津神社の分社として創建される。
しかし元々は素朴な石神だったかと思われる。 当社で山之神祭祀儀礼が執り行なわれている。

下津集落の氏神が吉備津神社です。 小字東浦に鎮座します(ちなみに下津は下西波多ともいいます。 南に隣接する上津は上西波多ともいいます)。
吉備地方で横暴をふるっていたとされる鬼「温羅(ウラ)」に対し、 ヤマト王権が征伐に派遣した人物であり、 見事「温羅」を退治した暁として、 神社の祭神として祀られる運びとなりました。 以上の経緯から吉備津神社は元々、 岡山県の吉備津神社を総本宮としているもので、当社はその分社と言えます。
高さ約6m、幅約10mを誇る規模には圧倒されますが、拝殿から拝礼する形となるので、
無断に巨岩の近くへ近づくことはできません。
地元の人々がこの岩に抱く「畏れ」の高さが読み取れるようです。
  山添村の神社のページに戻る

写真集  地図

sugawara1